おへその横、縦に走る腹直筋を上から下にマッサージしてお腹の緊張をとったり、
おへそを中心に時計回りにくるくるマッサージして、リラックスを促したり。
下から上にマッサージして、腸の下がりを一瞬でも戻してあげたり。
お腹に手を当てて、手の暖かさを感じながらゆっくり呼吸をしたり。
プロの腸もみはできなくても、
実は自分で触ってあげるだけで、
腸はとてもリラックス。
腸内細菌にとって、いい環境は、リラックスした腸。
夜眠っている時に、一番働いてくれます。
なので、ぜひ、夜眠る前、ベッドの中でマッサージ、してあげたいですね。
*****************
文)久保田ミオ /ラクニコ ディレクター、美容ジャーナリスト
老化をスローダウンしてずっと健康に美味しいご飯を食べたくて、腸と女性ホルモンケアに行き着いた50代元美容編集者。
大学の先生、栄養学、栄養士さん、発酵のプロ、胃腸科のドクター、胃腸科の看護士、腸もみサロンのオーナーetc...プロから
学んだ知識と方法はこのブログの他、SNSではもっとたくさんシェアしています。
必ずお役に立つはずです。チラ見、お待ちしています。
公式LINEでは、お友達登録特典をご用意しています。
老化をスローダウンするために腸活×女性ホルモンサポートサプリメントも作りました。自信作です。そして、おかげさまで、めちゃめちゃ好評です。ありがとうございます!