タンパク質は、悪玉菌のエサ? どのくらいが適量なの?

タンパク質は、悪玉菌のエサ? どのくらいが適量なの?

 

 タンパク質が足りてない。

タンパク質は肌や髪の元になっている!

タンパク質を摂りましょう!

タンパク質、肉、魚、プロテイン!!

 

今、美容界にはこんなトレンドが来ているわね。

 

私も、もちろんこのトレンドに乗りに乗って、毎日焼肉!

友達もみんな、タンパク質を食べたい、肉を食べにいこう!と

こぞって、肉食女子になっていたわけよ。ガオ♪

 

そしたら45歳になった私の血液に突然現れた変化は、高コレステロールの数値。

ドクターに、食事を気をつけてるか?と聞かれて、

 

お腸夫人「お肉をしっかり食べてタンパク質をとっています!(ドヤァ)」

ドクター「あぁ、タンパク質と思っているそれは、脂なのよ!(ビシィ)」

 

その瞬間、目から鱗がぽろっ。

 

その日、ディナーで、友達が、タンパク質も何か頼もうと言って

ソーセージ盛り合わせをオーダーした瞬間、

私にかかっていたタンパク質の魔法が溶けたわ。

 

それで、タンパク質のことを調べていたら、

食べすぎると、高カロリー、高コレステロールなリスクがあるだけでなく、

悪玉菌のエサだっていうこともわかったの。ガビーン(昭和の擬音って優秀!)

 

******タンパク質と腸内細菌******

タンパク質を過剰に摂取して、消化器で吸収できなかったものは、

  • 腸内で悪玉菌が分解=腐敗して、おならの匂いの元、硫化水素のガスが発生
  • 悪玉菌が増えて、善玉2:悪玉1:日和見7の腸内細菌のバランスが崩れる

↓↓↓

大便が黒っぽくなったり、臭くなったり。おならも臭くなるし、お腹も張る。

腸に7割の免疫細胞があるため、免疫も低下する可能性がある。

************

 

ね、ガビーンでしょう?

美女の お な ら が 臭くなるのよ!

 

アスリートが高タンパク食を摂らなければならない時は、

管理栄養士さんは、腸内細菌叢に影響がないかどうか、

お腹のコンディションを確認しながらメニューを続けるそうなの。

 

でも、タンパク質は体はもちろん、肌や髪にも必要なもの。

過剰に摂取しないように、とはいえ、足りないのも嫌じゃない?

なので、1日に必要なタンパク質の量調べたけど、

タンパク質約50g。なにそれ、全然わからない〜

というわけで、目で見てすぐわかるように計算してみたわ!

美容と健康は好きだけど、なんでも簡単にすぐできるようにしたいから!

 

:::::::1日50gのタンパク質はこのくらい::::::

卵1個(タンパク質7g

カフェラテ(牛乳) カップ1/4(タンパク質1.6g

森永ビヒダスヨーグルト1個(タンパク質3.8g

魚切り身一切れ(セブンイレブンのお惣菜の銀鮭塩焼きとか便利よね)(タンパク質15.7g )

白飯子供茶碗1杯(白飯って牛乳並みのタンパク質なのよ)(タンパク質2.1g)

チキン1枚くらい(手のひらサイズ)(120g)(タンパク質20.3

::::::::::::::::::::::::::::::

 

魚切り身1枚、肉手のひらくらい、あとは牛乳とか卵で、だいたい50gくらいになるみたい。確かに私、肉を食べ過ぎていたわ。

血液にはコレステロール、そして、腸には悪玉菌がはびこっていたのね。

***************** 

文)久保田ミオ /ラクニコ ディレクター、美容ジャーナリスト

老化をスローダウンしてずっと健康に美味しいご飯を食べたくて、腸と女性ホルモンケアに行き着いた50代元美容編集者。

大学の先生、栄養学、栄養士さん、発酵のプロ、胃腸科のドクター、胃腸科の看護士、腸もみサロンのオーナーetc...プロから

学んだ知識と方法はこのブログの他、SNSではもっとたくさんシェアしています。

必ずお役に立つはずです。チラ見、お待ちしています。

Instagram @RAKNICOS

公式LINEでは、お友達登録特典をご用意しています。

公式LINE 

老化をスローダウンするために腸活×女性ホルモンサポートサプリメントも作りました。自信作です。そして、おかげさまで、めちゃめちゃ好評です。ありがとうございます!

商品を見てみる

 

 

ブログに戻る