カットすると赤い汁が出て、まな板がみるみるじわーっと真っ赤に染まるビーツ。
その様子はまさに血液。ぎゃー(笑)
(本当にびっくりするけど、洗えば取れるから大丈夫)
食べる輸血と呼ばれるのはこの色、というわけではなくて、
実際血液に関係する栄養がたっぷりなのだ。
まず、造血ビタミンと呼ばれる葉酸がたっぷり。
ビーツ1個(200g)で1日に必要な葉酸の量がほぼ摂れる。
そして、NO(一酸化窒素)。他のお野菜ではあまり聞かない栄養素。
なんと、血管を広げて血流を良くする物質。血流が良くなると、酸素の量も増えるから、疲れが取れて元気が出てくるのだ!
***********ビーツの特徴的な栄養*************
葉酸
赤血球の生産を助けたり、代謝に関与しており、細胞の生産や再生を助けることから、体の発育にも重要なビタミンです。
妊娠中のママにも注目の栄養素。
他にも、動脈硬化の予防や、血中のコレステロール値を低下させる可能性があると考えられています。
NO(一酸化窒素)
血管を健康に保ち、血管を広げて、血流をよくする効果があります。
水溶性食物繊維(オリゴ糖)
食物繊維は善玉菌のエサ。血糖値の上昇を抑える機能もあります。
ビーツ1個(200g)で5g、1日の目標17gの約34%くらい摂れてしまいます。
ベタレイン、ベタシアニン
赤い色の素になっているポリフェノール。
そう、美容と健康に大切な抗酸化物質です。
***************************
ビーツの味は、少し甘みがあって、そして少し土っぽい香りがする。
わたし的には、トウモロコシに似ている、といつも思っている。
というわけで、トウモロコシ的に食べると美味しいと思う。
ボルシチが有名だけど作るのが大変そうだから、家では簡単にポタージュ。
じゃがいもと合わせると、まろやかで美味しくなるのでおすすめです!
ビーツの簡単ポタージュ
(2人分 所要時間30分)
ビーツ 1個 (200gくらい)
じゃがいも 中1個(120gくらい)
玉ねぎ 1/2個(120gくらい)
牛乳150cc
一人分の栄養
葉酸128g=1日の約1/2
食物繊維5g=1日の約1/3
1)ビーツ、じゃがいも、玉ねぎカットして、かなり柔らかくなるまで煮ます。
*10分くらいで柔らかくなるけど、20分煮るとかなり柔らかくなります。
*水はひたひたくらい。
*煮ている間に水分がなくなることもあるので、気をつけて。
2)柔らかくなったら、ブレンダーなどで潰します。
3)牛乳を入れて、塩胡椒して完成です。
*ハーブなどを入れるとより美味しいです。
*完璧に潰さず、実がゴロゴロしていても美味しい。
*牛乳を入れるとカロリーを抑えられますが、ココナッツミルクもおすすめ
*****************
腸活×女性ホルモンケア。2つの力で老化をスローダウン!
リピート率97%の大豆から生まれた発酵食品「フェムソイ エクオール プラス」
更年期の不調を我慢しないで、
人生100年を元気に、美人に、自由に生きましょう!
*****************
文)久保田ミオ /ラクニコ ディレクター
見た目も体の中もおばさん化したくない。指の痛みや汗を我慢したくない。これからもずっと健康に美味しいご飯を食べたい。そして腸と女性ホルモンケアに行き着いた50代元美容ライター&ダンサー。食生活指導士、アロマテラピスト
腸もみサロン「エクセベル」でメディカル腸活を看護師さんやセラピストさんから学んでいます。