「骨が弱くなるのは、もっと年を取ってからの話」
そう思っていませんか?
実は女性の骨密度は、40代からゆるやかに減り始めると言われています。
特に更年期に差しかかると、ホルモンの急激な変化によって“骨の健康”に大きな影響が出てくるのです。
骨は静かに、でも確実に変化している
骨の中では、日々「壊す」と「作る」という働きが繰り返されています。
これを「骨のリモデリング」と呼びます。
若いころはこのバランスがうまく保たれているのですが、
エストロゲン(女性ホルモン)の減少によって“壊す力”が強まり、作る力が追いつかなくなる状態が、更年期以降に起きやすくなるのです。
骨は沈黙の臓器。気づいたときには…
骨は内臓や肌のように、異変を感じ取りにくい器官。
だからこそ、「骨折してはじめて気づく」ことも多いのが現実です。
-
身長が縮んだ
-
背中や腰が曲がってきた
-
転んでいないのに骨折した
こうした変化が起きる前に、“見えない変化”に気づくことが大切です。
骨の健康を守る、3つの基本ケア
1. 骨の材料をしっかり摂る(カルシウム・ビタミンD・マグネシウム)
小魚、乳製品、大豆製品、きのこ類などをバランスよく。
ビタミンDは日光を浴びることで体内合成されるため、適度な日光浴も効果的です。
2. 骨を刺激する運動をする
骨は刺激によって強くなります。
ウォーキングや軽い筋トレ、階段の上り下りなど、日常的な運動を続けることが大切です。
3. 女性ホルモンのゆらぎを整える
エストロゲンの減少にアプローチできる栄養素(大豆イソフラボン、エクオールなど)を取り入れることで、骨の代謝バランスをサポートできます。
骨ケアは「今から」が正解
「まだ大丈夫」ではなく、「今始めておけばよかった」と後から思うことが多いのが、骨の話。
将来の自分のために、今日の選択を少しだけ変えてみませんか?
骨は、きちんと応えてくれる器官です。
丁寧に向き合うことで、“ずっと自分の足で歩ける未来”につながっていきます。
******************************
サプリメント「フェムソイ エクオール プラス」は、
● 天然由来のエクオール(1粒5mg)
● 善玉菌+日和見菌を含む大豆発酵食品
という2つのアプローチで、女性ホルモンと腸内環境を同時にサポート。
「便通が良くなった」
「指のこわばりがなくなった」
「なんとなく気分がいい」
といった声を、たくさんいただいています。
おかげさまで継続率97%!
100%天然の大豆の発酵食品「フェムソイ エクオール プラス」。
更年期からのカラダの変化をゆるやかに、
人生100年を強く、美しく、自分らしく!